【ダッシュボード】新データ取得モードリリースのお知らせとそれに伴う4つの仕様変更
Lisketユーザー各位
いつもLisketをご愛顧いただき、誠にありがとうございます。
先日告知しました通り、本日2019年7月25日(木)のアップデートにて、ダッシュボードのデータ取得方法が新しくなりました。今後Lisketでは新データ取得モードの導入により、取得できる数値の正確性が向上します。
それに伴いダッシュボードにおいて4つの仕様変更がございますので下記にてご紹介いたします。
4つの仕様変更
1:「データ取得状況」が追加
「データ取得状況」のボタンをクリックすることで、データが正常に取得完了しているかどうかを確認することが出来るようになりました。アップデート前では「APIアカウント管理」ツールからしか確認することが出来なかったため、とてもお使いいただきやすくなりました。
2:前月の数値の正確性が向上
これまで先月のデータなど少し前の期間のものは、媒体の管理画面とダッシュボードで数値に差異が発生することがありました。今回のアップデートではボタンをクリックした瞬間に各媒体へ数値を取得しにいくため、より正確な数値を反映することが可能となりました。
※ただしボタンをクリックしてから数値の表示されるまでに10分~15分程度お時間がかかります
3:アカウントが認証エラーになっている場合の挙動変更
パネルにアカウント認証エラーとなったアカウントが設定されている場合、該当のパネルは開けなくなりました。アカウントが認証エラーになっている場合は、開発チームが調査を行いますので別途Lisket事務局までご連絡くださいませ。
4:YDNにおいて自在パネルの曜日別が使用不可に
新データ取得モードではAPIの影響でYDNの曜日別のデータが取得ができません。そのため、YDNにおいては自在パネルの曜日別が使用できなくなりました。Yahoo・Google・GDNは引き続き曜日別のデータ表示が可能ですのでご活用くださいませ。
本件ついてのお問い合わせ
本件についてご不明点等ございましたら、以下よりお問い合わせ下さいませ。
引き続きよろしくお願いいたします。