メール送信オプションの操作方法
メール送信オプションツールでは大量の顧客に対し、ダウンロードリンク形式でレポートメールを一斉送付することができます!顧客情報をLisket上に登録しておくことで、毎月・毎週の顧客へのレポート送付を半自動化することが可能となります。
メール本文には、顧客ごとに固有のダウンロードリンクとダウンロードパスワードが自動挿入されるため、誤って別の顧客にレポートを送ってしまうようなこともありません。
※このツールはリスティング広告代理店様向けの機能です。APIレポート作成とセットでご利用下さい。
1.顧客情報を登録する
手順1
ツールを選ぶから「メール送信オプション」ツールを選択し、画面左上の「顧客情報を追加」をクリック。
手順2
顧客情報を下図のように入力後、「顧客情報を追加」をクリック。
- 顧客名:顧客を判別できる名前を任意で設定
- 宛先:レポート送付先のメールアドレスと、To/Ccの種別を設定
- 状態のリセット:レポート送付のタイミングに合わせて、「毎月1日」「毎週月曜」などに設定
顧客情報の登録が完了すると、顧客一覧画面および顧客詳細画面は以下のようになります。
2.共有リンクを設定する
手順1
ツールを選ぶから「ストレージ」ツールを選択し、「新規フォルダ作成」をクリック。
※APIレポート作成ツールでフォルダを作成されている場合はフォルダ作成は必要ありません
手順2
任意のフォルダ名を入力し、「新規フォルダを作成」をクリック。
手順3
手順2で作成したフォルダ名の右側にある「共有…」をクリック。
手順4
パスワードを設定するためのポップアップウィンドウが表示されるため、任意のパスワードを入力し、「共有リンクを作成」をクリック。
(※パスワードは顧客ごとに変更し、推測されにくいものを設定してください)
手順5
下図のURLを覚えておく必要はないため、「OK」をクリックし閉じる。
3.共有リンクを顧客に紐付ける
手順1
再びツールを選ぶから「メール送信オプション」ツールを選択し、該当の顧客名をクリック。顧客情報の画面に遷移後、「共有リンクを設定」をクリック。
手順2
下図のような画面が表示され、ストレージ上に存在するすべての共有リンクが一覧で表示されるため、対象のフォルダを選択し、「共有リンクを紐付け」をクリック。
手順3
「顧客と共有リンクを紐付ける」ボタンをクリック。
紐付けが完了すると、顧客一覧画面および顧客詳細画面は以下のようになります。
下図のように「設定済み共有リンク」という表記に変わる。

「共有リンク」の欄が下図のように変わる。

「ログイン画面」クリックし、2.共有リンクを設定するの手順4で設定したパスワードを入力するとフォルダの中身(顧客がレポートをダウンロードする際に見る画面)が閲覧可能となります。
4.メール本文のテンプレートを登録
レポートを送付する際のメール本文のテンプレートを作成します。
テンプレートは下記2種類ございます。
- デフォルトメールテンプレート(全顧客共通で使用する場合)
- 個別メールテンプレート(顧客ごとに文面をカスタマイズする場合)
①デフォルトメールテンプレートの作成手順
手順1
顧客詳細画面の右側にある「デフォルトメールテンプレートを作成」をクリック。
手順2
デフォルトメールテンプレート作成画面に遷移後、下図のように入力し、「保存する」をクリック。
タイトルとメール本文は下記からコピー&ペーストが可能です。是非ご活用くださいませ。
【タイトル】
リスティング広告運用レポートのご送付({顧客名})
【メール本文】
{宛名}
いつもお世話になっております。
株式会社××です。
運用をお任せいただいているリスティング広告の先月分のレポートを作成いたしました。
下記URLよりダウンロードできますので、ご確認ください。
ダウンロードURL:{共有リンク_URL}
パスワード:{共有リンク_パスワード}
以上、ご不明点などございましたらいつでもご連絡くださいませ。
それでは今後ともよろしくお願いいたします。
②個別メールテンプレートの作成手順
手順1
「個別メールテンプレートを作成」をクリック。
手順2
デフォルトメールテンプレートが引用されているため、変更したい箇所を修正し、「保存」をクリック。
おまけ
メールのタイトルおよび本文には 特殊なパラメータ が使用できます。
パラメータ名 | 意味 |
---|---|
{顧客名} |
顧客ごとに設定されている「顧客名」が挿入されます |
{パートナー名} |
顧客ごとに設定されている「パートナー名」が挿入されます |
{宛名} |
顧客ごとに設定されている「顧客名」と「パートナー名」を元に、{パートナー名} {顧客名} と並べた文字列が挿入されます |
{共有リンク_URL} |
顧客がレポートをダウンロードするための「共有リンク」のURLが挿入されます |
{共有リンク_パスワード} |
顧客がレポートをダウンロードするための「共有リンク」のパスワードが挿入されます |
5.レポートを顧客に送付する
上記の設定でレポートを送付する準備が整いましたので、後はLisket上でレポートを送信するだけです。送信する方法は下記2通りございます。
- 顧客一覧画面からまとめて送信
- 顧客詳細画面から単発で送信
①顧客一覧画面からまとめて送信
手順1
送信したい対象の顧客を全てチェックし、画面左下のドロップダウンリストから「送信待ちにする」を選択し、「実行」をクリック。
手順2
「実行」をクリック後、顧客の状態が「送信待ち」になっていることを確認。
※送信待ちに変更されていないとレポート送付が出来ませんのでこの手順は飛ばさずに行ってください
手順3
送信したい対象の顧客を全てチェックし、画面左下のドロップダウンリストから「メールを送信する」を選択し、「実行」をクリック。
手順4
「実行」をクリック後、顧客の状態が「完了」かつ、メール送信日時が更新されていればレポート送付が完了している証拠です。
②顧客詳細画面から単発で送信
手順1
対象の顧客情報に遷移し、「メールを送信」をクリック。
この方法では、状態が「送信待ち」でなくてもメールの送信が可能です。 誤って送信してしまわないようご注意ください。
お問い合わせ
本件に関するご不明点がございましたら以下フォームかお電話よりお問い合わせ下さいませ。
- 問い合わせ | Lisket(リスケット)
- 電話番号:0120-977-404