【第6回:APIレポート作成を活用しよう】Excelテンプレートを編集して、見た目を自由に変更しよう(色を変える編)
2016/10/20
<目次>
はじめに
Excelのテンプレートをカスタマイズして、自由自在なExcelレポートを作成できるようにしましょう!
・今回から作るもの
月次用(総CV・IMPシェアあり)のレポートを元に、
第一回:色を変える
第二回:出力項目を増やす
第三回:縦横の出力方法を変える を実施したいと思います。
そのためには、
- ExcelテンプレートをLisketからダウンロードする
- Excelテンプレートを編集・加工する
- ExcelテンプレートをLisketへアップロードする
- Lisket上で編集したテンプレートへデータを出力してレポートにする
と言った作業が必要になります。
Excelテンプレートの概念を充分にご理解いただいている方は、2から始めていただいて
何もデータのない状態のExcelから作っていただくことも可能となります。
今回は、どちらのかたも対象となるレポートの加工作業を実施したいと思います。
第一回 色を変える
1.ExcelテンプレートをLisketからダウンロードする
1.1 APIレポート作成にログイン→右上のメニューボタン「レポートテンプレート一覧」をクリック
1.2 右上の「テンプレート新規作成」内にある「プリセットから新規作成」をクリック
1.3 プリセットからテンプレートを新規作成
今回は、「月次用(総CV・IMPシェアなし)」を元にして作成をしたいと思いますので選択します。
2.Excelテンプレートを編集・加工する
全体の色味を、ひとつずつ作業をしていき、変更をします。
※今回は、表紙と日別_Yのレポートのみ加工をさせていただきます。
今回の加工は、色味を緑から青に変更したいと思います。
各自編集作業を行って下さい。
3.ExcelテンプレートをLisketへアップロードする
・上部にレポートテンプレート名を新たに設定します。
・先ほど作成したテンプレートをアップロードします。
4.Lisket上で編集したテンプレートへデータを出力してレポートにする
レポート設定の中に入り、レポートテンプレートを【青】のものに変更しましょう。
そこからレポートを作成すれば色味の変わったレポートを出力することが出来ます。
青色のレポートダウンロードはこちら
まとめ
以上で色味・見た目の変更についての説明を完了させていただきます。
次回は『出力項目を増やす』にチャレンジしてみましょう!